Quantcast
Browsing latest articles
Browse All 6 View Live

京都の地元情報

京都と聞くと何を思い浮かべますか。 そうですね。 京都はお寺だったり、日本の観光名所もたくさんあるし、 何より修学旅行というイメージもたくさんあるのではないでしょうか。 こんにちは。 私は京都に在住して数年になります。 こちらは最初はなれない土地でしたが、今では落ち着いて生活してますよ。 私がこちらに引っ越してきた理由は主人の転勤ですね。 私の主人は転勤族なので、全国各地をとびまわっております。...

View Article


京都特有の文化について

京都というところは、歴史の舞台としてさまざまな文献に数多く登場してくる、 日本の中でも特別な場所と言っていいと思います。千年の都などと称されることもあり、 まさに日本の中心として、歴史を紡いできた街だと思います。 最近は新しい建物が増えてきて、京都特有の文化も、 すっかり影をひそめてきたかのような印象もありますが、それでも昔ながらの神社仏閣は、...

View Article


京都の生活情報のすごい点というと

独特の文化が根付いている京都は、私のように長く住んでいる女でも知らない部分がけっこうあります。 これは、歴史という物が半端ではなく長いからで、 江戸時代から続いている酒屋とか料理店等はざらですし、 もっと古くから存在しているお店もけっこう多いので、 そういう点からしたらもはや歴史という物だけでは語れない要素があるというふうに感じられるのです。...

View Article

箱入り?京女

わたしはうまれて何十年、京都以外の土地で生活したことが有りません。 絶対に出たくなかった訳ではなくて出るというきっかけが皆無だったんです。 いままで他府県の男性とつきあったことも有りませんし、仲のいい友だちは みんな京都にとどまっています。 仕事も実家の家業を手伝っていたので論外ですね。 そして今は、京都人と結婚したのでもう出ることは無いでしょう。...

View Article

京都の内側で

私は木津川市に住む30歳OLです。 他府県に行くと(特に関西から出ると)、 関西弁に違和感を感じるのか、 どこから来たの?ってよく聞かれます。 そんなときいつも、 『京都からです』と正直に言うんですが、 みなさん神社仏閣があるいわゆる『ザ・京都』を思い浮かべるわけです。 で、京都といえば風なコメントをたくさん頂くのですが、 すべて京都市のイメージなんですよね。...

View Article


京都で生活するということ

「京都に住んでいます」と言うと多くの人は、 「良い所ですよね」「うらやましい」などと返事を返してくれます。 そのような会話を繰り返すたびに、京都のイメージとはどのようなものなのだろうかと考えさせられます。 根っからの京都人からしてみれば、観光地だとか文化だとかは生活には関係ないことです。...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 6 View Live